民主党の石井一(はじめ)選挙対策委員長は16日夜、都内のホテルで開かれた民主党の城島光力(こうりき)衆院議員(神奈川10区=川崎市川崎、幸、中原区選出)の会合で、問題となりそうな発言を行った。
城島氏が昨年8月の衆院選で東京13区から神奈川10区へ国替えして立候補し、復活当選を果たしたことから、地元の有権者に感謝の気持ちを示そうとしたとみられるが、石井氏は脱線発言だと気づいたのか、すぐに「あまり変なことをいうとまた新聞に書かれるからほどほどにしとく」と取り繕った。
石井氏は今年2月にも、鳥取県選出の民主党参院議員が開いた都内での会合で、「鳥取県とか島根県といったら、日本のチベットのようなもの」と発言し、鳥取県市長会などから抗議を受けたばかり。党内からも「選挙の責任者なのだから発言に注意して」(中堅)との声が出ていた。
【関連記事】
・ 民主・石井一氏の「島根や鳥取はチベット」発言に市長会抗議
・ 「検察、もっと公正に」石井一議員が会見 報道批判も
・ 小沢氏に嫌われた!? 前田日明氏、民主候補ハズシのワケは
・ 証人の石井一議員「国会行かずゴルフ」 アリバイで口利き否定 郵便不正公判
・ 石井一氏の“利益誘導”発言に首相「反省する」
・ 20年後、日本はありますか?
・ 逮捕の両親、鑑定留置=次男に食事与えず死亡−さいたま地検(時事通信)
・ <愛子さま>ホームルームに出席 学習院初等科で終業式(毎日新聞)
・ サリドマイドの副作用解明=手足の成長たんぱくを妨げ−東工大など(時事通信)
・ トランス社架空増資、鬼頭被告も逮捕(産経新聞)
・ 悪質商法、高齢者が標的に…業者にリスト流通(読売新聞)